利益確定させるのは、損切りするよりも難しいと言われています。
利益をどこで確定させるかは悩みどころです。
わたしの手法だとあまりやることはないのですが、損切りというのは辛いものですよね。
相場がいきなり荒れることはたまにあります。
そんな時に、より安全性を高めるためにポジションを決済してしまうことも大事です。
やはり損切りの決断は辛いですよね。
でも、損切り以上にタイミングが難しいものがあります。
それは、利益確定するタイミングです。
相場がいい方に動いてくれたときに、プラスの数字を眺めるのはとても気持ちいいものです。
でも、”どのタイミングで利確するか”はけっこう悩むもの。
もう少し待ったら、もっと利益が膨らむのでは?と考えてしまってなかなか利確できなかったりします。
まあ、これは嬉しい悩みではあるのですが、誰にでもこういった経験はあるでしょう。
たしかに、もっと待てばもっと利益が出ることはあります。
ただ、反転して利益が減ってしまうこともありますよね。
そうなったときに、
「あーあ、さっき利確しておけばよかった・・・」
となってしまってはせっかく利益が出ても喜べないのが人間というもの。
利益確定のタイミングの定め方
じゃあ、どんなタイミングで利確すればいいのか?というと、私のおすすめは
「チャートを見たときに、ある程度利益が出ていたら確定してしまう。」
というものです。
もしかしたらそれ以上に稼げるかもしれませんが、どうなるかは誰にもわからないです。
それなら確実にもらえるものはもらっておこう、という考え方のほうがシンプルで楽だと思います。
投資には、
「頭と尻尾はくれてやれ」
という言葉がありますが、かなり大事な考え方です。
天井と底を狙うのではなく、その間をちょこっともらう、くらいがいいんです。
だからある程度利益が出ていれば確定してしまいましょう。
そのためには、1つ大事なことがあります。
ロット数ごとに利益確定する金額を決めておく
「このロット数なら、このくらい利益が出たら利確しよう」
というのを、ポジションを持つ段階で決めてしまうことです。
これを事前に決めておけば悩む必要なんかありません。
もし更なる利益を取り逃したとしてもちゃんと自分のお金は増えているのですから、また1つ勉強になったと考えることができます。
あまり欲張らず、楽にやっていけばFXは必ずお金が増えていくもの。
焦らずのんびり計画的にやっていきましょう!