FXで大勝ちを狙うのは大馬鹿、というお話
私と、生徒さんが常に心がけていることがあります。
それは、
「大勝ちを狙わずに小勝ちを積み重ねること」です。
↓の記事でもこれに関して解説しているのでどうぞ!
そういうと、
「FXはわずかなお金で大金を動かせるのに、小勝ちを狙っているだけでいいんですか?」
という質問を受けることがあります。
たしかにFXでは大勝ちを狙うこともできます。
でもそれには大きなリスクがつきまとってしまいます。
大きく勝てればいいのですが、大きく負けてしまったしょうがないですからね。
私は、FXに関して言えば、大勝ちを狙うのは大馬鹿だと思っています。
その理由は、
FXでは複利方式でお金が増えるからです。
複利方式とはどんなものか?というと、↓で数字を使って示してみます。
例えばですが、
1カ月に資金の5%だけ増やすことを目標にしたとします。
(小勝ちを重ねれば十分達成可能な数字だと思います。)
つまり1,05倍ですね。
それを1年間続けたとしたら何倍になると思いますか?
1,05の12乗なので、約1,8倍です!
無理のない運用で資金が1、8倍ってすごいですよね。
では、それが5年続いたら・・・
1,05の60乗なので、約18倍です。
ではでは、それが10年続いたら・・・
1,05の120乗なので約348倍になるんです・・・
もし最初に資金を100万円用意していたとしたら
3億4800万円ですよ。
このように、複利で増えるというのはとんでもなくすごいものなんです。
これをみたら、FXで大勝ちを狙おうなんて気が起きませんよね?
手堅く慎重に取引を行っていれば実現できるのです。
だから大勝ちを狙わない、という方法を取るのが一番なんですね。