お金儲けが汚いと言っている人に限って周りに迷惑をかける
生活していくのにお金が必要なのは誰もが知っていることですよね。
ストレスが少なく心安らかに生活していくためには、やっぱりお金の余裕が必要です。
ある文豪の言葉に、
「お金は鋳造された自由である。」
という言葉がありますが、名言だと思います。
お金があることで精神的にだけじゃなく時間も自由になることが多いですよね。
自由ってどんなことかと考えてみると、精神的にも時間的にも余裕が持てる状態でしょう。
今まで自分でやっていたこともお金を払ってやってもらえば
その分時間にもゆとりが出来て自分の好きなことに集中できる。
そう考えると、
時間もお金で買うことができる
と言えるかもしれません。
時間にゆとりが持てるのが自由ということだと思います。
お金持ちになりたい!と考える人は多いですが、ほとんどの人が欲しいものが何でも手に入るようになるからお金が欲しい、って思っているのですが実は一番最初に手に入るのが自由なのかもしれません。
気持ちの上でも余裕が持てることってすごく大事ですよ。
もちろんお金があろうがなかろうが、よくないことは起こるじゃないですか。
でも、お金がある時とない時では、困り方が全く違ってきます。
お金がないときに何かトラブルがあったりすると悲惨ですよ。
絶対にお金があるほうがいい選択肢があります。
周りに迷惑をかけることも少なくなりますよね!
世間では、
「お金儲けは汚いことだ」とか
「お金、お金と言っている人は卑しい」とかいう人がいますが、あまり真に受けてはいけません。
だって、そんなこと言ってる人だってお金がないと段々と卑屈になってきますし何かトラブルがあったときはどうしても周りに迷惑をかけることも多くなるでしょう。
そんな時にさっきみたいなセリフを言えるとは思えないんですよね。
だから、普段からお金儲けに積極的、肯定的になりましょう!
そのほうが楽しいですし、自分だけじゃなく周りも幸せになれます。