FXの自動取引は必ず最終的に損をする理由
FXで、よくある議論にこういったものがあります。
”自動取引は儲かるのかどうか?”です!
自動取引とは、あらかじめ決めておいた基準に基づいて自動でコンピューターが取引してくれるというもの。
サイトの説明とか見ていると、なんだかすごく楽で確実に儲けられそうに見えますよね。
では、この自動取引。
やってみたほうがいいのでしょうか?
結論から言うと、やらないほうがいいです。
儲からないし、やり方が悪いと規約が変わったら出金させてもらえなくなるからです。
なぜ自動取引は儲からないのか?
まず、なぜ自動取引は儲からないかについて。
よく説明があるのが、
・過去のデータに基づいて取引を行います。
・利益が出たらすぐに利益確定します。
・損失が出たら被害最小限に抑えるため損切りします。という感じです。
もうこの時点でヤバさを感じないでしょうか?
というのも、FXはスプレッドという手数料代わりのものがあるので、
取引した時点ではマイナスな状態なんです。
それを利益確定と損切りを繰り返して最終的にプラスにするのはかなり難しいはずなんですね。
過去のデータに基づいて取引を行うから勝率が高いんです!
という説明もよく書いてありますが、過去のことは過去のこと。
現在も同じように相場が動くわけがないですよね。
だからすごく大損することはないかもしれないけれど、
お金が増えるかどうかなんて誰にも言えないはずです。
あとは、出金できなくなる危険性がある、というのも怖いことです。
昔、【高速スキャル】というのがありました。
コンピュータで自動で取引を何百回も繰り返して少しずつ利益を上げていく、という手法です。
これが一時期儲かった時代があったんです。
でもそんなことを今やっている人はいません。
なぜかというと、証券会社が禁止して、その儲け分を出金停止処分にしてしまったからです。
いくらお金が稼げても出金できなかったら無いと同じ。
それどころか、出金ができないということは証拠金も丸ごと取られてしまったということです。
恐ろしいですよね。
今ある自動取引はそういった取引を何百回もやるものではないと思いますが、危険はかなりあるでしょうね。
それともう1つ。
そもそもなのですが、自動で確実にお金が増やせるのだとしたら。。。
そんなものを人にすすめますか?
そう、すすめるわけないんです。
すすめないで自分が使っていればいいんです。
だって自動で儲かるんだから。
使う人が少ないほうがいいに決まっています。
証券会社もすすめるわけないし、そういったツールを販売している人も自動で絶対に儲かるのなら、すすめるわけないんです。
自動じゃ確実には儲けられないことが分かっているので人にすすめているんですよ。
考えてみれば当たり前なことなんですがね。
自動取引は、危険が多いものである、ということを知っておいてください。
自分のお金は自分の責任で増やすものです!