ブログや本の成功話を信じてしまう:FXの失敗談検証シリーズ
→失敗談検証シリーズまとめへ
FXの失敗談を検証していきましょう!
成功談は基本嘘なので失敗談にこそ学ぶことが多いです。
では、失敗談を読んでみよう
では、↓に引用します。
FXでポジションがマイナスになって、ほったらかしていても上手くいくケースももちろんあります。
様々なFX取引きのブログを見たり、2chのまとめ記事を見ていたら、ほったらかしていたら成功したという人もいました。
「彼らが上手くいっているのだから、自分も上手くいくだろう。
要は忍耐だ。投資にはメンタルが大切だとよく言われているじゃないか。
含み損に耐え忍ぶことがメンタルの強さだ。」なんて考えていた時期もありました。
しかし、投資におけるメンタルとは、耐え忍ぶという意味ではなく、どんな状況でも決めたことを実行できる自制心だと今ならわかります。
これを履き違えていると、一時期はうまくいったとしても、一つの大きな失敗をして相場の世界から退場することになる可能性が非常に高いです。
こういう失敗した人の話は本当に参考になりますね。
思考からやり方から、学べるものが多いです。
↑の失敗話を読んでどう思いましたか?
まずすごいのが、2ちゃんねるのまとめ記事の内容を参考にしていること。
どれだけでも話を盛れる場で書かれていることを信じて、自分のお金を賭けてトレードをする。
とても恐ろしいです。
これは、はまる人はよくはまることなので気を付けてください。
投資にメンタルの強さが必要、は大嘘
「投資におけるメンタルとは、耐え忍ぶという意味ではなく、どんな状況でも決めたことを実行できる自制心だと今ならわかります。」
別にメンタルなんて磨かなくていいんですよ。
メンタルが必要になるということは危険なトレードをしている、ということです。
ここも完全に間違ってしまっていますよね。
安全圏から出ずにゆた~と楽~にやっていればいいんですよ。
そうすればメンタルがどーのなんて関係ないはずです。
どうせFXは複利でお金が増えるんだからちょっとずつ積み上げればいいんです。
”メンタル”という言葉を持ち出す人がいたら、
「あぁ、この人はする必要もない危険なトレードをしているんだな。」
と思うようにしましょう!