FXでは安定してストレスなしで勝つ方法があるんです:このブログの目的
前回は、軽い自己紹介をしてみました。
今回は、このブログの目的についてです。
FXで負けてしまう人は決まっている
現在、自分でも運用をし、生徒への指導もしていると書きました。
そのため当然ですが私の周囲ではほとんどの人がFXをやっています。
長年周りを見続けてきて、
「ああ、この人はこんな考え方してたら確実に負けてしまうな」
「こんなトレードの仕方だとストレスでつぶれるだろうな」
と心配になってしますことが多いです。
例えば、↓みたいな感じ。
負ける人ってこうなんです。本当に。
なんとか線がこうなってこうなったらこうなるから・・・とかの上っ面の知識を使って分析もどきみたいなのをする。
そういった分析みたいなことをしていると、
「自分、投資やってるな~」
という満足感は味わえるかもしれませんが、やり方が根本的に間違ってるんですよ。
線の動きとかでたしかに傾向を読み取りやすくはなります。
でも、その傾向、というのがそもそも過去のものなんです。
これからの相場に何の関係もないんですよね。
言ってしまえば、そうなる可能性が”若干”高まる、というだけです。
そういった楽観的な予測をもとに取引をするのはギャンブルをしているのと一緒。
パチンコをやって、
「この台は○○回しか回転してないから当たりやすい!」
とか言ってお金をつっこむのと何も変わりないんですよ。
パチンコで例えるとバカバカしいのが分かりやすくないですか?
どんながんばっても結局確率が高めのギャンブルなんです。
ほとんどの人がこういう流れで失敗してしまいます。
それが自分の生徒であれば
「そんなことしてたらあかんで」
と言って方向修正することもできますが、多くの場合は助けてあげたくてもそうはいかないわけです。
他人が自分のお金を使ってやっていることですからね。
ただ、そういう人たちにこれだけは言っておきたいんです。
「FXはそんなにずっと数字を追いかけ続けていなくてもいい」
「ストレスを感じずにやれる方法もある」
こういったことをもっと知ってほしいですね。
正しい方法でやればストレスなしでのんびりやってそして負けない
そりゃずっとパソコンの前に座り込んで数字の上がり下がりするたびにドキドキしていたら、
心臓がいくらあっても足りません。
すぐに精神が参ってしまいます。
自分が実践していて、さらに生徒にも教えている方法であれば、
・自分の好きな時間にトレードできるし、
・長期間ほっといても別にかまわないし、
・ちょこちょこの負けはあっても全体を通しては勝てる、
といった感じにできるのです。
FXにはそんな勝ち方もあるんだ、ということをもっと知ってほしい。
それがこのブログを始めたきっかけです!