スキャルピングは疲れるしストレスたまるし時間かかるしギャンブルだからおすすめしません。
スキャルピングとは、スキャルピングとは、1日に何度も取引を行って利益を積み重ねる超短期売買手法です。
短期間で利益をあげる方法なので儲かりそうに思うのか、人気もあります。
FXの世間的なイメージはスキャルピングなのかなとも思います。
でも私はまず手を出しません。
限定的にやることもありますが、ほとんどやらないですね。
その理由としては、
1、ギャンブルになる
2、疲れる
3、意外と時間を取られる
という点があります。
1、ギャンブルになる
短期間での数字の上下を当てるということになると、それは投資ではなく完全にギャンブルになってしまいます。
サイコロを振って半か丁か、という丁半博打というのがありますが本質的にはあれと変わりません。
もちろんいろんな要素を考慮してエントリーのタイミングを計れば、丁半博打よりは少し確率が高くはなります。
でもどれだけ上手にやっても6割ちょっとが限界だと思います。
特に、FXではポジションの取得時にスプレッドがあるので、すでにマイナスからのスタートなわけです。
そう考えると何度も取引を繰り返してプラスに終わらせるのはなかなか難しいことが分かるでしょう。
2、疲れる
疲れるしストレスがたまります。
上がるか下がるか、モニターに張り付いてチャートから目を離さないようにする、というのはまず体がきついです。
目も痛くなります。
それ以上に、ストレスがかなりあります。
体も心にも良くないですよね。
3、時間が意外と取られる
スキャルピングは短期間で勝負する方法なので時間がかからないように思えますが、実は正反対なんです、
エントリーのタイミングをしっかり決めないといけないのでまず事前準備に時間がかかります。
エントリーしてからもずっと張り付きになるのでその間も容赦なく時間を奪われます。
面白いもので、短期間勝負なのに普通に無理なく取引をするよりもむしろ時間がかかってしまうことが多いんです。
日本のことわざには、急いては事を仕損じるとか、急がば回れ、というのがありますがその通りだと思いますね。
以上のように、ギャンブルになってしまうし疲れるしストレスもたまるし時間も意外と取られる、となってしまうのであまり私はスキャルピングをやらないようにしています。
ただ、ちょっと遊び感覚、運試し感覚でたまにはやります。
その時に気をつけているのは、損しても諦めがつく金額にすることと、うまくいかなかった時でもリカバリーできるようにしています。
どうやればリカバリー出来るのか、というのはかなり大事な情報になるのでここでは書けませんが、こういった用意をすることはとても大事です!
でも基本的には、長い時間をかけてゆっくりお金を育てたほうが確実だし楽ですよ!
<参考>